Featured image of post Mapbox Studio で作成した地図タイルを Kepler.gl や Foursquare Studio で用いる

Mapbox Studio で作成した地図タイルを Kepler.gl や Foursquare Studio で用いる

かねてから、Mapbox Studio で作成した地図タイルを Kepler.gl や Foursquare Studio で用いることが出来る機能が提供されていましたが、ここ数年、Kepler.glやFoursquare StudioでMapbox Studioのスタイルを指定しても、地図が表示されないという現象が報告されています。

以前は正常に読み込めていたにもかかわらず、突然「Failed to load map style」などのエラーが出るようになりました。

この原因は、Mapbox Studio側の仕様変更にあります。本記事では、Mapboxのスタイル仕様がどのように変わり、なぜこのような互換性問題が起きているのかを解説します。

現象の概要

Kepler.glやFoursquare Studioなど、Mapboxベースのビジュアライゼーションツールを使用しているユーザーの間で、以下のような問題が報告されています。

  • Mapbox Studioで作成したスタイルをKepler.glに指定しても地図が真っ白になる
  • 「Failed to load map style」または「This style uses Mapbox Standard」というエラーが表示される

背景:Mapbox Standardへの移行

2024年以降、Mapboxは従来の「Classicスタイル(v2以前)」を段階的に廃止し、新しい「Mapbox Standard」形式(GL JS v3専用)へ完全移行しました。この変更はMapbox Studioの内部仕様とUIの両方に影響を与えています。

主な変更点は以下の通りです。

項目 旧仕様(Classicスタイル) 新仕様(Mapbox Standard)
対応バージョン Mapbox GL JS v2以前 Mapbox GL JS v3以降
スタイル名例 light-v11, dark-v11, streets-v12 standard, monochrome, faded
互換性 Kepler.glやMapLibreで使用可能 非互換(v3専用機能を含む)

Mapbox Standardでは、地形(terrain)や霧(fog)などの3D表現機能が統合されており、MapLibreやKepler.glのようなv2互換エンジンでは解釈できない要素が含まれています。そのため、従来のClassicスタイルを参照する外部ツールが正常に動作しなくなっています。

回避策:Classicスタイルを再登録する

現時点でも、Mapboxは一部のClassicスタイルを「Legacy(レガシー)」としてAPI経由で提供しています。スタイルの一覧です。

スタイル名 スタイル URL 備考
Streets mapbox://styles/mapbox/streets-v12 標準道路地図
Light mapbox://styles/mapbox/light-v11 明るいテーマ
Dark mapbox://styles/mapbox/dark-v11 暗めのテーマ
Outdoors mapbox://styles/mapbox/outdoors-v12 アウトドア地形+道路表示
Satellite mapbox://styles/mapbox/satellite-v9 衛星写真地図
Satellite Streets mapbox://styles/mapbox/satellite-streets-v12 衛星写真+道路ラベル表示
Navigation Day mapbox://styles/mapbox/navigation-day-v1 ナビゲーション用:日中モード
Navigation Night mapbox://styles/mapbox/navigation-night-v1 ナビゲーション用:夜間モード

これらのJSONファイルをAPI経由でダウンロードし、Mapbox Studioに「Upload」→「Publish」して再登録することで、Kepler.glやFoursquare Studioでも再び利用できるようになります。

この手法は、旧仕様に依存する外部ツール(Kepler.glやFoursquare Studioによるベースマップの読み込み機能)を今後も使い続けたいユーザーにとって、現実的かつ安定した解決策となります。

容易にJSONファイルを取得するためのツールを作成しましたので、役立ててください。

今後の見通し

Mapboxは「Mapbox Standard」を中心としたv3世代への移行を進めています。 地形や3D要素を含む新表現が増える一方で、Classicスタイルとの互換性は今後さらに限定される見込みです。

そのため、データビジュアライゼーション用途でKepler.glなどを継続使用する場合は、ClassicスタイルのJSONをローカルにバックアップし、Mapbox Studio上で再登録する方法を維持することが推奨されます。

まとめ

  • Mapbox Studioは2024年以降「Mapbox Standard」形式へ全面移行
  • Classicスタイル(Light v11など)は新UIから直接作成できなくなった
  • Kepler.glやFoursquare Studioで地図が表示されない原因は、この仕様変更によるもの
  • ClassicスタイルをJSONとして再登録することで回避可能
  • 将来的には、Mapbox GL JS v3への移行が求められる可能性が高い

注意:Classicスタイルは今後更新されません。
Mapboxは Classic スタイルを「互換性維持のために限定的に提供」していますが、道路・建物・行政界などの地物データは新しい更新を受けていません。
そのため、現行の地図と差異が生じる可能性があります。
特に行政区画の変更や新しい道路の追加などは反映されません。

可視化背景として利用する場合は問題ありませんが、最新の地理情報を重視する用途では Mapbox Standard への移行を検討してください。

参考・出典

Licensed under CC BY-NC-SA 4.0