美大生に聞く、今気になるデータ可視化/インフォグラフィック作品

見るための記事

筆者が非常勤で半期受け持っている、多摩美術大学 情報デザイン学科 メディアデザイン三年生に聞いた「よかったデータ可視化/インフォグラフィック作品」をリストしました。従来のインフォグラフィックから、最近流行りのBar Chart Raceまで。まだ観たことないものがあれば、ぜひ楽しんでください。

カロリーメイトWeb Movie|3minutes Calorie Mate

Monster Hunter Monsters Size Comparison Quality Enhanced Edition

ドミノ・ピザ GPS DRIVER TRACKER

https://www.dominos.jp/tracker/gps

絵と言葉の一研究 「わかりやすい」デザインを考える

https://amzn.to/3doD7jt

100のインフォグラフィックで世界を知る 〈世にも美しい教養講義〉超図解・宗教

https://amzn.to/31ea7s6

YouTubeチャンネル登録者数推移

【2009-2019】コミック別年間売上げランキング TOP10

エイゴラボ

http://beach-inc.com/workinfo/eigo-lab/

BASIC WINE GUIDE

https://shop.winefolly.com/products/basic-wine-guide

Beer’s Periodic Table

https://visual.ly/community/Infographics/food/beers-periodic-table

NO YOUTH NO JAPAN

View this post on Instagram

ハラスメント×働きがい ハラスメント、「やだ」って言えたら苦労しない。   「ハラスメントってする側もされる側もどっちもどっち」「悪意があったわけじゃないし許してあげれば?」 ハラスメント被害に、このような言葉は通用しないし、させてはいけません。  ハラスメントで悪いのは100%加害者。した人に悪意がなくても、被害者を苦しめたならそれはハラスメントになり得るからです。  こうした言葉は、被害者が声を上げにくくしてしまう可能性もあります。  実際に、ハラスメントを受けた人の44%が誰にも相談しておらず、その理由として最も多かったものが「相談しても無駄だと思ったから」なんです。  こんな状況を変えるため、 2020年6月1日から職場におけるハラスメント防止対策が強化されました。  パワーハラスメント、セクハラ、マタハラ、パタハラの防止措置が事業主、労働者の義務になることが法律上明確化されます。 これは状況改善の第一歩です。  しかしこの対策で対象になっていないのがU30にも関わりの深い「就活セクハラ」。 OB・OG訪問やインターン、説明会、面接など就活にまつわる場面で起こるセクハラのことです。 就活セクハラは学校と職場、それぞれの目の届かないところで起きやすいことから、被害者となる就活生が学校からも職場からも十分に守られないことが問題視されています。  被害者を保護する体制はまだまだ万全とは言えないのが現状です。  だからこそ、身近なアクションで守れるものがあるのかも。 「もしかしてハラスメント?」と思ったら。 「大丈夫だった?」と声をかけてみる、その場で話題を変えてみる、記録を付けてみる、信頼できる誰かに相談してみる…  自分の半径1メートル以内から空気を変えていければ、それを一人でも多くの人が実践すれば。それは大きな社会や制度の変化につながっていきます。  一緒にハラスメントを容認しない空気をつくっていきましょう。  ハラスメントを起こさない、受けない社会にするために。  ハラスメントをどこに相談したらいいかわからない、という方へ 外部のハラスメント相談窓口を載せておきます。ぜひご覧ください。  あかるい職場応援団 ハラスメントの相談窓口まとめ https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/inquiry-counter  参考文献  日本労働組合総連合会 仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査2019 https://www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/data/20190528.pdf?907  厚生労働省 リーフレット「2020年6月1日より職場におけるハラスメント 防止対策が強化されます!」 https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000596904.pdf”  #政治 #デザイン #社会問題 #雇用 #働く#仕事 #企業 #働き方改革 #勉強 #勉強垢さんとつながりたい#ハラスメント #セクハラ #パワハラ #マタハラ #パタハラ #就活ハラスメント #男女雇用機会均等月間 #家事 #育児 #働くママ #時代の変化 #社会人の勉強垢 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #noyouth_nojapan

A post shared by NO YOUTH NO JAPAN (@noyouth_nojapan) on