スロープグラフとは、異なるカテゴリーデータについて、定量値が2つの時点でどのように変化したかを示す、簡略化された折れ線グラフです。その結果、折れ線ではなく直線のみで構成されるため、通常の折れ線グラフよりも読みやすく、多くの系列が乱雑にならずに済みます。二軸はそれぞれ共通の値範囲を持ちます。
三軸以上で構成される場合もありますが、折れ線グラフではなくあえてスロープグラフを使う意味を考え、わかりやすさを失わずに抑制的であることが求められます。
色の属性は、別な異なるカテゴリーデータを用いるか、線としてプロットされた項目間の傾向を表すために使用されることもあります。
作例
Edward Tufteの書籍に掲載の作例
Slopegraphs for comparing gradients: Slopegraph theory and practice
ニューヨーク・タイムズ紙 1960年から2004年までの乳児死亡率の比較
The New York Times > Health > Image > Infant Mortality Rates World Wide
ヘルスケアにお金を費やしても、人生が最も長くなるとは限らない
Spending more on health care may not lengthen life the most
アメリカの医療費
The Cost of Care National Geographic